2019.04.01
グラバースカイロード

ここはグラバー園をはさんで昨日のエレベータの反対側にある道路のバックミラー!


てかこの階段手前の斜面が急すぎるorz そして,反対側だからエレベータはもう使えない(ぉ そもこの写真,普通に立って撮影できるんだからイカに坂がキツイかが分かる(怪)


この場所はエレベータのてっぺんからさらに別の垂直エレベータでたどり着ける場所なんだが,1つ上の写真の場所からは本気で急斜面を登らないと逝けなくて死にかける(ぉ かといってエレベータ1階まで迂回すると5倍くらい歩かないと逝けなくて時間が足りなくなる罠(特怪) 筋肉痛にムチ打って登った登った(←はいはいよく頑張ったおちゅカレー!)


上の写真とほぼ同じ位置で下方向にカメラを向けるとここになるわけだが…


なんか微妙に構図が合わないねぇ~(謎) もう少し時間があったらゆっくり探せたんだろうけど…ここはググるマップで見ても地形やら道路がどうなっているのかさっぱり分からなくて事前調査が全く出来ないところだったからタイヘンデス! …てか実際逝ってみて分かった.ここを地図で書くのはかなり難しい立体構造…(←はいはい事前準備仕事最優先事項!)


ちな,この奥がグラバー園の第2出入り口だがしかし,3月の平日に逝くと早々に閉まってしまうから危険すぎて園の中にある歩く歩道,もとい,動く歩道が使えなかったのも痛かったorz


てかアニメの時間帯はもう少し太陽が落ちてる? いや,こんな紫っぽい空では無かった記憶も?(ぉ


アニメでは街灯が付いているからやっぱ時間が合ってない模様?(怪)


ちな,奥に出っ張っているのが斜面エレベータ5階出口から連絡する垂直エレベータなんだが,エレベータしか無い建物が渡り廊下だけで道路につながっているという奇妙さはやはり傾斜キツイ土地ならでわかと?(←はいはいそういう話がしたいならエレベータだけをもっと大きく撮影しないとな!)
2019.04.01 19:00 | 固定リンク | 聖地巡礼
2019.03.31
大浦展望台公園

グラバー園はアップダウンがキツイ世界遺産につき,園のてっぺんにある第二出入口に逝くための無料エレベータがある!


なんとこれ,普通のエレベータと同じ作りのカゴがほぼ45度の傾斜で登っていくので奇妙な方向感覚になるから一度試しておくべきかと小一時間(ぉ


てかこのエレベータはアニメ同様に(?)住民の足として利用されているから,なかなかこの付近で人の居ない瞬間を狙うのがタイヘンデス(怪)


ちな,このエレベータは1階~5階のボタンがあって,途中3,4階で降りるとこの眺望が見られる!


あ,しまった,夜のここ,鳥損なってるorz(←コラコラ~!)


エレベータをてっぺんで降りてまっすぐ逝くとすぐこの階段が見えてくる.


さらに続けてここにつながる...のだがしかし,構図失敗してる可能性orz


てかここ,どう頑張っても電柱の左に樹木が来ないので謝罪と賠償(←コラコラ~!) これよりもっと後ろから木が入る幼に望遠で狙うと背景が狭くなって全く合わないので(はいはい)


てか,もう少し後ろから撮影できたらこんな超広角パースにならずに撮れるような気がしてならんのだがしかし,実はここ,凄く狭いorz


あ,でもでも,この眺望はほぼ一致したから良しとしよう(更怪)
2019.03.31 21:50 | 固定リンク | 聖地巡礼
2019.03.30
グラバー園

グラバー園の入場券売り場だがしかし,


いきなり色づく看板キター!(w


普通はこちらのような建物の全体を撮影したりするものだが,


中からのカットを忘れてはいけません(←いや,そこまで言うならもう少し位置合わせしっかりしる!)


なんか樹木が茂りすぎで別の場所に見えてしまって構図間違ってるし…orz


似たような椅子が幾つかあったけど,多分これかな?(怪)


なんだか芝生の面積が少なくないか?(特


てかどうにも夕暮れ迫る状況で色が全然違ってあひゃひゃひゃorz


夕焼けの逆光補正でも空が真っ白けに…むむむむ


てか肝心な所が工事中あひゃひゃひゃひゃorz ここを撮れなかったらどこ逝ってきたのかよくワカランぢゃなイカ! 謝罪と賠償(←コラコラ~!)


てか,ここも工事中かよorz でも,この階段付近は工事対象外のエリアだよねぇ~.なぜ封鎖するのか理由がわからん(←はいはい次の巡礼スケジュール満載につき早々に退散顕著!)
2019.03.30 20:30 | 固定リンク | 聖地巡礼

- CafeLog -