2019.04.10
長崎平和公園
長崎の路面電車の運賃が異様に安いのが裏山というか京都もこのくらい安い公共交通を実現できないのかと思ってしまったorz(ぉ
てか,よく考えたら4回乗っても480円だから1日乗車券500円の元を取るには5怪乗らないとアレなのか…あまりに料金違いすぎてカン狂うさておき,良く見たら微妙にデザイン違いだったのかと? 詳しくは鐵方面な人に任せた!(←コラコラ~!)
ちょ!38年前に来たときにこんなエスカレータあったっけか?(←いや,あのときは観光バスで直接上の広場に降り立った記憶!)
てかあひゃひゃひゃひゃ,グラバー亭も工事中だったのに,ここも工事中かよorz(特ぉ いや,その,代表的観光地を同時進行で工事するのは避けて欲しいなぁ~,,,記念写真が全くもって変なことになるorz(←はいはい,この構図は色づくに無かったから我慢我慢!)
平和公園の北東角からの眺望…てか,なんだこの光線加減??? この撮影をした時は普通の晴れだったと思うのだがなぜかグレースケールの様相,,,色づく聖地よろしく色彩が見えにくくなってしまっていたのかと小一時間?(←タダの霧なのん!)
2019.04.09
1904の仲間たち
1904サガしていたら遭遇した京都由来の車両を貼っておこう...もっとたくさんあるらしいが,詳しくは鐵方面にまかせた(←コラコラ~!) てかちと夕方で薄暗くて…(?)…微妙に画質が悪いorz(←てかこういうときのために35-100F2.8入れておかないとダメなのん!)
1906西陣
1909清水
1911祇園
1914平安
ちな,こんな試運転もハケーン! 1156の素性を知らんのでどうしよう???(はいはい)
1906西陣
1909清水
1911祇園
1914平安
ちな,こんな試運転もハケーン! 1156の素性を知らんのでどうしよう???(はいはい)
2019.04.08
博多の地下鉄
天神駅と南天神駅の乗り継ぎがものすごく離れていてスーツケースゴロゴロしながら地下道歩くと汗をかいてしまうというかホームドアの影響で車両の撮影は厳しいというかorz(←ハイハイタイトスケジュールで大汗乙カレー!) てかもう少しどの駅かが分かる幼に撮影しないとダメだったか(ぉ