2022.10.17
電気代高騰対策
某L○○○p電気が今月から燃料調整費を青空天井モードに改悪しやがって謝罪と賠償(←コラコラ~!) イヤお奉行様,感伝より安いから電力会社乗り換えてたのに,これはもう全くダメ! ということで,急遽10月から感伝に戻しておいたんだが,その最初の請求書が今朝になってやっと届いて一安心(苦笑)<特ぉ ちな,感伝の燃料調整費単価は毎月2.24なのに対し,L○○○p電気のそれは以下の通り指数関数的増大の様相…(←仕事してるか?)
4.13(7月)→4.90(8月)→6.14(9月)→11.96(10月)<酷すぎorz
4.13(7月)→4.90(8月)→6.14(9月)→11.96(10月)<酷すぎorz
2022.09.24
長崎ツソカソセソ
2022.09.19
台風どこ?

あのな,起床蝶! 暴風警報なんて出すなよ! 今日の出番が全て吹っ飛んでしまった振り替えで正月休みが1日減ってしまったぢゃなイカ!orz(ぉ 鳥あえず鳥あえず,全くと言っていいほど,豪雨も暴風もこちらでは観測できない状況,稀少鳥の予報精度の劣悪さここに極まれr…おっとこんな夜更けに(←コラコラ~!)
2022.09.13
サウナ

どうにもこうにも初版の事情で温泉旅行とかすら逝けてなくて,今の家の風呂は湯船で足が伸ばせなくて,肩凝りやら鬱血やら血栓やら顕著につき,最寄りの温泉でサウナってみるテスト(←いやそれ「温泉」という名前が付いた普通の銭湯!) 問題はだな,あまりにも人が多すぎて落ち着いて入ってられんというか若者とかの入浴マナーががが(←ハイハイ年寄りの言いたいことはワカッタ!)
2022.08.29
進路予想


いやお奉行様,この台風の進路予想を見たら某トラソヅット波動砲を思い出した(ぉ
2022.08.16
土砂降り

いやそのあひゃひゃひゃひゃ,久々3年ぶりの大文字を見に逝こうかと思いきや,この雷と大雨で出かける気力が一気に無くなってしまたorz(ぉ 今年はTV中継で見ることにしよう(←コラコラ~!)
2022.08.11
Mの価格

某スーパーMを視察してきたら,一房0.3野口以下だったので是非乳酪をw(←更ナンデヤネン!) まぁアレデス! 味の保障は有馬温泉(←コラコラ~!)
2022.08.10
Lの価格

某スーパーLを視察してきたら,一房0.6野口だったので是非乳酪をw(←ナンデヤネン!) 広告に載っていた値段0.1野口は100g単位なので,やっぱ一房単位だとお高い(特怪) いやお奉行様,こちらマスカットはあまり好みでないから自分で飼うことがないという(←コラコラ~!)

してそのUN産の※はやっぱ高杉新作につき,最安値がこれのほぼ半額の新潟ブレンド※でお茶を濁すしか有馬温泉(←鳥あえず仕事しる!)
2022.08.07
立秋2022

立秋に 増えた体重 食べ過ぎか(ぉ いやお奉行様,暑いこの時期,食欲下がるはずが,美味しい料理が出来てしまうとだな(←ハイハイ言いたいことはワカッタ!) さておき,教徒の上水道は外気温に左右されるので,夏ぬるくて冬つめたい罠,※を磨いだあと冷水浸透させるには氷を浮かべる必要ががが(特ぉ てか立秋は1年で最も平均気温が高くなる時期なのに,どこぞのニュースサイトで「立秋なのに暑い」という類の間違った記事が多数散見されるんだけど,もうそろそろ立秋よりも処暑の方が後にやってくることに気づけよ(劇殴)
2022.08.04
バジルソテー

鳥あえず本日は鳥のバジルソテーでつね?わかりま(ぉ 後ろの野菜の紫色のは新潟から着弾したアレでつね?わかりま(皿ぉ そういえば紫色のは今まで飼ったことなくて,自分で皮むきしたの初めてというか,手が紫色に染まってあひゃひゃひゃ…
2022.08.02
新潟おうちカレー

久々に時間が出来たので新潟から着弾してた重りと野菜でおうちカレーを煮込むこと小一時間(←ハイハイ乙カレー!)

しかしお奉行様,あまりの美味しさに5分もかからず食べ終わってしまってだな(←特自画自賛コラコラ〜!)
2022.07.30
紛らわしい広告
2022.07.26
うどん

なんかここ数日,喉と胃の調子がアレにつき最高気温36度前後だと言うのに毎日のように熱いうどんでバカ汗(←ハイハイ言いたい事はワカッタ!) イヤお奉行様,ずっと平熱につき頃奈とは全く違うはずだけど,なんか微妙なガクブルもうどん食べたら治るし,まぁそう言うこと(特怪)
2022.07.24
千ャーハソ

届いた重りでカレー作ろうと思って肉など飼ってきたはずが,福神漬け飼うの忘れてたので急遽千ャーハソになってしまった(ぉ 米が良いとひと味違うというか,デカイ皿にどっさり盛りつけたのに,あまりの美味しさに一瞬で食べてしま...(←ハイハイ言いたいことは調味料の効能でつね?わかりま<ぉ
2022.07.23
スイカ

今年初スイカを堪能…いやそのなんだ,写真貼るのが遅れてますた(←コラコラ~!) てかお奉行様,スイカと言えば普通はナイフ&フォークでお上品に食べるものだよね?(特怪) てか今年のは糖分控えめで塩分が少々入ってるような印象…梅雨明けが早かったからかな?(ぉ
2022.07.22
大雨
2022.07.19
着弾迎撃

重りスイカ野菜が着弾しますた(ぉ しかしこんな大きなサイズのタマネギを飼ったことが無いw 冷蔵庫が満タンさておき,鳥あえず何を作るか考えるところから(←ハイハイその前に仕事山積) てかそういえばクール宅急便で届いたのでスイカは今晩にも食べられそうな感じなのん!
2022.07.18
ふわとろでみぐら

あまりにも忙しくてフラストレーションマックスあひゃひゃひゃひゃにつき,昨夜はふわとろでみぐらオムライスを作ってみた(←特仕事最優先事項!) いやお奉行様,作るの時間かかるのに,あまりの美味しさに食べるの一瞬,てかお奉行様,今日はあちこち休日っておかしくない? 今日は普通の月曜日だし,出勤日だよね?(←ハイハイ言いたいことはワカッタから仕事集中!)
2022.07.01
40度ならず