2024.09.05
ネギ

九条通りで作って無くても九条ネギさておき,こういう盗難話はやっぱちゅーコック陣の仕業かもなぁ?(←まおまお,憶測でものを言うんぢゃ有馬温泉!
2024.08.28
在庫

正負は※の在庫が十分にあると言うけど,近所のスーパーはどこも空っぽなんだよ,第陣たち現場見て記者会見してるかなぁ?おっとこんな昼間っから蒸し暑い(←特 ちな,本来なら※の売り場は写真左側に続く棚が10倍ぐらいあるんだけど,レトルトやらカップインスタントやらお酒やらが※の代わりに並んでいてだなorz(はいはい言いたいこと


してお奉行様,あと数日で自宅の※が無くなりそうなので焦ってたんだが,たまたま本日,閑古鳥が鳴いている某ドラッグストアに入ったら無洗米つや姫5キロ,ラストワンはけーん!w(ぉ ちと高杉だけど速攻で確保した! 鳥あえずこれで大潮平8郎の真似をせずに済むかな?w(激殴) てか期せずしてこんな形で初めてつや姫を飼うことになるなんてw(←仕事集中
2024.08.14
ハンドグリップ

どうにもこうにも,デンスピアノ飼ってから既に4ヶ月以上,毎日少しずつでも弾く練習してるのに一向に筋力が回復しなくて,短い曲ですら途中で腱鞘炎というか,指や腕が吊るというか,休憩しないと弾けなくなってしまうので,もう歳なのかとかあひゃひゃひゃorz(ぉ いや,リハビリには時間がかかるとよく言われるけど,別にケガしたわけでもないのにこの有様で(苦笑) てことで,少し練習方法とかを変えた方が良いのかなと思ってたところ,100均で吸い寄せられるようにハンドグリップに遭遇してしまったので飼ってみた(特怪) さて,どうなることやら...(←はいはいあっという間に筋肉痛が痛いんでつね?わかりms
2024.08.11
シン千円札

あひゃひゃひゃひゃ…やっと手元に1枚やって来たw(特遅) 鳥あえず記念にタンス預金だなw(←ナンデヤネンコラコラ~
2024.08.03
土曜の鰻丼

鰻が高杉晋作につきここ数年飼い控えてたんだけど,鰻寿司などの調理で出た切れ端を寄せ集めたパックが安く売ってたので飼ってみたw(ぉ 丼のご飯が隠れるくらい沢山入っていて良い感じウマーw(ぉ てことで浜松4K円特上鰻レポは任せたw(←コラコラ~
2024.07.29

本日の教徒の最高気温は39.4度…久々の39度台だけど,まだ歴代1位ではなかったさておき,エアコンをフル稼働させると電気代がアレなので,いつもは「おやすみモード」とか「省エネモード」とか使って動かしているんだけど,さすがにこのレベルの気温になるとフルパワー運転しないと効かないのでタイヘンデス!(ぉ ちな,左は1階用,右は2階用だけど,両方とも見津微氏製…いや,メーカーで選んだのではなく,部屋のサイズより1ランク容量大きいヤツで安いのを探したら当時コレになっただけという?(怪)
2024.07.25
祟りぢゃ…

これは2015年の写真さておき,昨日の後祭りの山鉾巡行で,車輪が回らないほどのゲリラ雷雨に襲われたとか,屋根が落ちたとか,先週の前祭りの車輪破損で鉾バックしたのと共に不吉極まりない状況…どうなることやら(←はいはい鳥あえず目先の仕事
2024.07.17
鉾鉾

あひゃひゃひゃひゃ…今年の祇園祭山鉾巡行は,鶏鉾(右側)の台車が壊れて立ち往生,後続の月鉾(左側)が追い抜かすと言うハプニング!(ぉ 2つの鉾が並ぶなんて見たこと無いねぇ~


四条通が狭くて人力で鶏鉾を寄せてもギリギリなので,足で微調整?して辛うじて追い越し車線を通過していく様子(特怪) タイムスケジュール大幅遅れ…


全ての山鉾が追い越して逝った後,四条通をバックしながら退場する鶏鉾…いやこれ,山鉾巡行は歴史パレードではなく神事なんだよな,こういうトラブルがあると不吉というかなんというか(汗) あ,この写真はTV映像を写しただけなので画質に拘りたい人は是非現地へGO!(←仕事集中
2024.07.14
不作?
タイヘンだ!タイヘンだ!もう一回言うぞタイヘンだ!(ぉ いやお奉行様,近所の最安コツひ力リが先月5%ほど値上げしてるなと思ってたら今月に入ってそこからさらに20%値上げってorz(汗) 今年はやっぱそんなに不作という事なのか? てことで新潟の重りの重要性w(←特コラコラ~
追記
てかあひゃひゃひゃひゃ…昨日飼うのためらって一旦飼わずに帰って来たんだが,家の米在庫が昨日で無くなったのでシカた無く本日改めて飼いに逝ったらお奉行様,さらにそこから4%値上がりしてやがる件,更謝罪と賠償orz(撃ぉ
2024.06.14
🍒2024

今年も着弾キター! 去年より深みのある深紅(←ハイハイ「深」の重複w で期待値マックスバリュー(←まんずは仏前
2024.06.12
重り料理

そう言えば頂いた重りのレポを忘れかけw(特ぉ 鳥あえず思い出した時に上げないとまた忘れそうなので,素の米の味がよく分からんチャーハンだけど気にしないw(←コラコラ~ いや美味しく絶妙な味わい出来マスタw(←ハイハイただのメシテロでつね?
2024.03.29
幼ぐる兎

今年のカフーン対策はコレだw(ぉ 今までも試してみたことはあったんだけど全然効かなくてダメだこりゃだったんだが,ふと分量が少なかったんぢゃないかと思いついて,3月頭ぐらいから毎日,朝と夜に左右を1つずつ(1日4個ずつ)を食べてみることにしたら結構良い感じかもしれますん(特怪) てかこれ,4個入り1パッケージが99円だったので超格安スーパーさまさまなんだがw(←はいはい ちな,日月 シ台 ブノレガり了は効かない可能性?(←コラコラ~!
2024.03.02
無洗米

つねづね「無洗米」だと洗ってないように感じるので本来「洗米済み」が正しい状態を表すんぢゃなイカと思っているんだがさておき,知り合いから無洗米を貰ったら驚異の時短&手が冷たくならないのでだんだんズボラになって来て,ここ数ヶ月は色々な無洗米を飼ってみるテストw(←はいはい1文が長い長い! てかお奉行様,あきたこまちのくせに近江米滋賀県産とはコレいかに?w(←はいはい県名を銘柄名にするなでつね?わかりms(←コラコラ~ てかお奉行様,この時短効果は研ぐ時間だけの話で,炊飯前+30分&炊飯後+30分の余裕が無いとカッチリ仕上がらない可能性(特怪) 実はまだ,新潟コツヒ力りの無洗米を試してないんだよなぁw(←激ぉ
2024.03.01
リニューアル

本日偶然立ち寄ったら兄姪兎了バソティ京都店がリニューアルオープンしてて入口でこんなのをもらったw(ぉ 50万冊の引力と言われた了バソティブックセソ夕ーが2ヶ月前に閉店した後のフロア全域が兄姪兎になってしまって超巨大に化けたので気になる人は急げw(特 まさか了バソティの6階全域がアニメ関連の店だけになってしまうなんて信じられん光景だよなぁw(←はいはい仕事しような!)
2024.02.26
92万アクセス

あひゃひゃひゃ,つい先ほど92万アクセス達成した模様(核爆) 惰性で動いているだけのサイトだけどコツコツ塵も積もれば山となるでつね?わかりms(ぉ さて,キリ番を踏んだ方,なんかくださ…(←コラコラ~!) しかし,次の93万は来るんだろうか?w(←はいはい言いたいこと
2024.02.16
各停深刻

してお奉行様,還付金マダー?(←コラコラ~!) てか良く考えたら舞南無婆カードリーダを持ってるんだから,もっと前から電子申請で送信すりゃ良かったんだなw(←何故に今さら!) いやそのなんだ,こちらケーザイ素人だから窓口対面の安心感が(←ハイハイ言いたいこと!)
2024.02.14
CD着弾

らむ郎さんにそそのかされてついポチってしまったのが着弾したw(ぉ でも確かにこれは凄い演奏だな…


てかチューコが安かったのでついでに幾つかポチってしまったw(更ぉ てか密林で品定め中に次々誰かに先越されて最安が完売になっていくからチト焦って良く確認もせず飼ってしまったというオチでもあるんだが(劇怪だっだ~ん)


てかコイツはサイン色紙みたいなのが入っていたんだが,これが本物かどうかは分からんなどと納品書に書いてあるから真偽のほど確認よろw(←んなのは自分で調べろよ!) てかこれ1982年発売って,CDプレーヤ初号期の時代ぢゃなイカw


なんか曲目を間違って飼ってしまったかな?w(←コラコラ~!)


して,これがらむ郎さん推薦のゲロゲロ音楽だっけ?w(←仕事してるか?)
2024.02.11
3年ぶり

喪中明けで3年ぶりの城南宮,鳥あえず方除け御札をようやく更新…いやお奉行様,たまたま写っただけでつ・よーw(なにが?)


なんか良く見るとこっちにも偶然写っている希ガスるけど気にしない(ぉ まぁ解像度アレだしあまり見えないだろうけど(怪)
2024.02.03
恵方巻

Win11が動かなくてムシャクシャして恵方巻を飼いに逝ったら近所の某スーパーM客多過ぎてまさに寿司詰の様相…あ,だから今日は恵方巻(寿司詰)の日なのか?(←チガウチガウ!) てか例年通りの豪華海鮮巻きを取ったつもりがワンランク下の海鮮ネタ少ないバージョンだったことにレジ並んでる最中に気づいたが時既に遅し(苦笑)イヤお奉行様,あまりの混雑でレジ通すのに30分の待ち行列で並び直すのはもう無理orz(ぉ まぁアレだ!うちの近所の恵方巻は某スーパーMがピカイチに美味いから仕方ないとは言え(激怪)つまり他の店の味はデラマッヅ…おっとこんな昼間っからかぶりつき(←コラコラ〜!)
2024.01.01
謹賀新年2024

明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いします.令和6年元旦

やっと喪中明けだけど,去年とさほど変わらないお節料理,作るのがいよいよ面倒になってきてるんだけど,デパートやらの冷凍お節は全く美味しくないし,格安スーパーは3日間休みになるしで,やっぱ自分で作るしか有馬温泉(特怪) 今回の年越しソバはエビ天2本なんだけど,偶然の配置なのかなんなのか,竜の角のように見えた人は正月を越せた可能性(←なんやねん!)


さておき,ここんとこ毎年のように手抜きしてるお節だけど,タネ明かしをしておこうw(ぉ お煮しめは某格安スーパーSで飼った湯煎4分もの,それ以外は全部100均口ーンソで飼ったお節なパックもの,自分で作ったのはだし巻きだけというか,安くて美味しいだし巻きは売ってないので仕方なく自分好みの味に調整w(特殴) 良く見たら中央のなるとを使うの忘れてた希ガスるんだが,竜の目にすればヨカッタかなと,この写真を見て思ったが,もう喰った後なのでどうしようもないorz(←はいはい) さておき,年賀状まだ書けてないし,初詣が終わってからゆっくり仕上げにかかろうホトトギス(←正月早々コラコラ~!)

- CafeLog -