2024.02.11
3年ぶり

喪中明けで3年ぶりの城南宮,鳥あえず方除け御札をようやく更新…いやお奉行様,たまたま写っただけでつ・よーw(なにが?)


なんか良く見るとこっちにも偶然写っている希ガスるけど気にしない(ぉ まぁ解像度アレだしあまり見えないだろうけど(怪)
2024.02.03
恵方巻

Win11が動かなくてムシャクシャして恵方巻を飼いに逝ったら近所の某スーパーM客多過ぎてまさに寿司詰の様相…あ,だから今日は恵方巻(寿司詰)の日なのか?(←チガウチガウ!) てか例年通りの豪華海鮮巻きを取ったつもりがワンランク下の海鮮ネタ少ないバージョンだったことにレジ並んでる最中に気づいたが時既に遅し(苦笑)イヤお奉行様,あまりの混雑でレジ通すのに30分の待ち行列で並び直すのはもう無理orz(ぉ まぁアレだ!うちの近所の恵方巻は某スーパーMがピカイチに美味いから仕方ないとは言え(激怪)つまり他の店の味はデラマッヅ…おっとこんな昼間っからかぶりつき(←コラコラ〜!)
2024.01.01
謹賀新年2024

明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いします.令和6年元旦

やっと喪中明けだけど,去年とさほど変わらないお節料理,作るのがいよいよ面倒になってきてるんだけど,デパートやらの冷凍お節は全く美味しくないし,格安スーパーは3日間休みになるしで,やっぱ自分で作るしか有馬温泉(特怪) 今回の年越しソバはエビ天2本なんだけど,偶然の配置なのかなんなのか,竜の角のように見えた人は正月を越せた可能性(←なんやねん!)


さておき,ここんとこ毎年のように手抜きしてるお節だけど,タネ明かしをしておこうw(ぉ お煮しめは某格安スーパーSで飼った湯煎4分もの,それ以外は全部100均口ーンソで飼ったお節なパックもの,自分で作ったのはだし巻きだけというか,安くて美味しいだし巻きは売ってないので仕方なく自分好みの味に調整w(特殴) 良く見たら中央のなるとを使うの忘れてた希ガスるんだが,竜の目にすればヨカッタかなと,この写真を見て思ったが,もう喰った後なのでどうしようもないorz(←はいはい) さておき,年賀状まだ書けてないし,初詣が終わってからゆっくり仕上げにかかろうホトトギス(←正月早々コラコラ~!)
2023.12.30
師走カレー

新潟バスセンターか,何もかも皆懐かしい(←逝ったこと無いくせにナンデヤネンコラコラ〜!) パッケージに書いてある通りの時間で湯煎して,余熱たっぷりの皿に入れたのに,湯気が殆ど出ないし熱量が足りてない感じ,ひょっとしてよそ見してる間に湯煎時間を間違えたかも知れないorz(ぉ てかお奉行様,どれくらい本物を再現してあるのか比較が出来ないので,ここはやはり新潟ゆかりのらむ郎さんの出番だと思いms(←特殴)
2023.12.28
着弾か...

あひゃひゃひゃひゃ,大掃除でホコリまみれの中,ポストに着弾の音w(ぉ 鳥あえず写真撮って吟味は後から…(汗)<ぉ

追記

鳥あえず9821モニタに吊ってみたw(撃怪)

更追記

てかお奉行様,9821本体はPCラックの上段にあるから余計なものが写り込み過ぎてあひゃひゃひゃになるから撮影しにくいんだよなw(ぉ ここはひとつ,9821現役のらむ郎さんにもお出まし頂かないとw(←コラコラ~!)
2023.12.20
無限ループか...

あひゃひゃひゃひゃ…甘いしょっぱい甘いしょっぱい甘いしょっぱい止まらんw(ぉ 期間限定でないと危険過ぎるw(←仕事してるか?)
2023.12.12
大階段ツリー2023

今年こそ復活するとオモタらコレは無いだろ〜の極小エコノミーサイズw(ぉ ZR300でテキトーでも充分だなw(←コラコラ〜!)
2023.12.03
ツインレインボー

去年飼ったレインボーが良い感じだったのでもう一台飼ってしまったw(ぉ 型番チガウけど左右どっちか分かったらその筋の人確定でつね!(特怪) 去年もそうだったんだがストーブ類は11月下旬に15%ぐらい値下げされるので今頃になり(←ハイハイ言いたいことw これで1階の部屋も2階の部屋もレインボーだなw(←仕事してるか?)
2023.11.27
目が目が~

おやつにピンクグレープフルーツを食べようとスプーンを入れた途端,思いっきり目に飛び込んで来てあひゃひゃひゃ(滝汗)<ぉ  いやはや,目薬ぐらいバッチリ入ってきてしみるしみる(←ハイハイ休憩はほどほどに仕事集中!)
2023.11.20
食べ頃か...

このように茶色の面積が増えて来たら食べ頃のサインにつき冷蔵庫へ入れようw(ぉ 早くても遅くてもダメで,このタイミングが難しいんだけど,どうやら箱に入っているのは日替わりで食べ頃がズレているような希ガスるので,意外と順番通りに対応出来てる鴨w(特怪)
2023.11.16
着弾か…

今年もキタキタキタキタキタの國からやってキタ~!(←ハイハイ落ち着け!) ひとまず食べ頃になるまで放置プレーゲームでつね?わかりmsw(←ゲームチガウチガウコラコラ~!)
2023.07.30
扇風機

なんかおかしい,なんとなく損な気がする,工ソドレス工イト(←8月チガウチガウ!) いやお奉行様,2020に飼った右の扇風機のモータが殆ど回らなくなって風が来ない状況(苦笑)  耐用年数6年って書いてあるのが4年目で壊れるとかどこのS◎NYタイマーかと小一時間(ぉ 鳥あえず鳥あえず,似たのをもう一度ポチって届いたのが左なんだが,この新しいの,よく見ると身長が微妙に小さくなって,あちこちの肉厚が限界まで削ってあって,特に取っ手部分が壊れそうなくらいペランペランなんだけど,一番重要な部分を削りに削るって何考えてんだろうかと,実物見ないで適当にポチッた後悔というか,明らかに2020の仕様より風の威力が減ってて品質墜ちてるんだけど…う~むむむorz(←鳥あえず仕事だ!) この堕ち方だと,今度の耐用年数はきっと3年だなw(←コラコラ~!)
2023.07.20
梅雨明け

てかお奉行様,この天気図で梅雨明けって言われてもイミフなんだけどw(ぉ
2023.06.24
工ソプ〒ィ

タイヘンダ!タイヘンダ!もう一回言うぞタイヘンダ!w(←特邪監視殴) イヤお奉行様,重り頂いてから3週間で全部食べ尽くしてしまたのでおかわり欲しい病w(←特コラコラ〜!)
2023.06.18
🍒2023

今年も山形方面から無事サクランボキター!w さてと,仏前に供え終わったら速攻冷蔵庫で冷やしてだなw 瞬間風速で食べ尽くさないように気をつけないとだなw(←特自粛!)
2023.06.10
重り

さておき頂いた重りは毎日のようにスイハンだなw(←イヤソレ仏前用で遊ばないw さすがに近距離撮影につきF11でも被写界深度(←ハイハイ言いたい古都はm43! てかお奉行様,今回の袋には十数本の髪の毛が混入しててあひゃひゃひゃひゃ(ぉ 鳥あえず研いでる時に酉除けば問題は無いんだが(そうか?)誰の毛か気になりまw(←特
2023.05.31
予想進路

あひゃひゃひゃ,当初の予想より右よりにコースを変えてきたゾ!(ぉ しかも足が遅くて週末ずっと曰本の南側に居座る格好…orz(←ハイハイ鳥あえず目先の仕事だ!)
2023.05.16
試運転
いやまさかお奉行様,こんな夜更けなのに急に暑くなってきたので慌ててエアコンの試運転をしようとしたら,1階も2階も両方リモコンの電池が液漏れあひゃひゃひゃひゃorz(ぉ 鳥あえず拭き拭きして新しいのに交換して動作チェック完了…これで涼しく眠れる(特怪)
2023.05.08
夕マゴ3個の衝撃

どうにも高値が続く夕マゴっちだけど(←「っち」チガウチガウ!) 1日1個制限とかしてたらもう我慢ならんので久々に3個必要なテソツソ八ソを作ってみたら美味いこと美味いことw(←ハイハイただのメシテロでつね!w分かりms<ぉ
2023.05.05
ざ・ぽーたぶるしゅらいん2023

あひゃひゃひゃ,トイレ入ってる時にホイトホイトとやって来てしまって出遅れたorz(ぉ さすがにお知りふかないと出られないし(←特 結局,神輿のお知りを撮影するのが精一杯!<いやそれ,裏道回ったら正面撮れたんぢゃ?w<体力の限界でつね?わかりま<コラコラ~! まぁアレだ,担ぎ手全員後ろ向きだから顔ぼかし処理不要で楽ちんという(殴) 鳥あえずE-M1はまだまだ健在ということで動作確認終了(←仕事してるか?)

- CafeLog -