2024.02.11
3年ぶり
2024.02.03
恵方巻
2024.01.01
謹賀新年2024

明けましておめでとうございます.本年もよろしくお願いします.令和6年元旦
やっと喪中明けだけど,去年とさほど変わらないお節料理,作るのがいよいよ面倒になってきてるんだけど,デパートやらの冷凍お節は全く美味しくないし,格安スーパーは3日間休みになるしで,やっぱ自分で作るしか有馬温泉(特怪) 今回の年越しソバはエビ天2本なんだけど,偶然の配置なのかなんなのか,竜の角のように見えた人は正月を越せた可能性(←なんやねん!)

さておき,ここんとこ毎年のように手抜きしてるお節だけど,タネ明かしをしておこうw(ぉ お煮しめは某格安スーパーSで飼った湯煎4分もの,それ以外は全部100均口ーンソで飼ったお節なパックもの,自分で作ったのはだし巻きだけというか,安くて美味しいだし巻きは売ってないので仕方なく自分好みの味に調整w(特殴) 良く見たら中央のなるとを使うの忘れてた希ガスるんだが,竜の目にすればヨカッタかなと,この写真を見て思ったが,もう喰った後なのでどうしようもないorz(←はいはい) さておき,年賀状まだ書けてないし,初詣が終わってからゆっくり仕上げにかかろうホトトギス(←正月早々コラコラ~!)
2023.12.30
師走カレー
2023.12.28
着弾か...
2023.12.20
無限ループか...
2023.12.12
大階段ツリー2023
2023.12.03
ツインレインボー
2023.11.27
目が目が~
2023.11.20
食べ頃か...
2023.11.16
着弾か…
2023.07.30
扇風機

なんかおかしい,なんとなく損な気がする,工ソドレス工イト(←8月チガウチガウ!) いやお奉行様,2020に飼った右の扇風機のモータが殆ど回らなくなって風が来ない状況(苦笑) 耐用年数6年って書いてあるのが4年目で壊れるとかどこのS◎NYタイマーかと小一時間(ぉ 鳥あえず鳥あえず,似たのをもう一度ポチって届いたのが左なんだが,この新しいの,よく見ると身長が微妙に小さくなって,あちこちの肉厚が限界まで削ってあって,特に取っ手部分が壊れそうなくらいペランペランなんだけど,一番重要な部分を削りに削るって何考えてんだろうかと,実物見ないで適当にポチッた後悔というか,明らかに2020の仕様より風の威力が減ってて品質墜ちてるんだけど…う~むむむorz(←鳥あえず仕事だ!) この堕ち方だと,今度の耐用年数はきっと3年だなw(←コラコラ~!)
2023.06.24
工ソプ〒ィ
2023.06.18
🍒2023
2023.06.10
重り
2023.05.31
予想進路
2023.05.16
試運転
いやまさかお奉行様,こんな夜更けなのに急に暑くなってきたので慌ててエアコンの試運転をしようとしたら,1階も2階も両方リモコンの電池が液漏れあひゃひゃひゃひゃorz(ぉ 鳥あえず拭き拭きして新しいのに交換して動作チェック完了…これで涼しく眠れる(特怪)
2023.05.08
夕マゴ3個の衝撃

どうにも高値が続く夕マゴっちだけど(←「っち」チガウチガウ!) 1日1個制限とかしてたらもう我慢ならんので久々に3個必要なテソツソ八ソを作ってみたら美味いこと美味いことw(←ハイハイただのメシテロでつね!w分かりms<ぉ