2019.05.15
葵祭2019

久々に仕事抜け出して葵祭撮影…(←コラコラ〜!)

連写すると風が吹いて自動的に顔ボカシの要らないコマが撮れるのでブログに最適?(怪)

さておき,斎王代が通り過ぎた直後の行列を撮影する香具師が殆ど居ない幼な?(特
2019.05.14
マルチビタミン

どうも最近,冬でも無いのに赤切れっぽい痛い痛いにつき,なんか栄養が足りてない希ガスるので,こんなのを試しに飼ってみた!(ぉ 効いてるのやら効いて無いのやら分からないような…orz(←コラコラ〜!)
2019.05.13
暑いorz
職場のPCが大量にある部屋の集中管理なエアコンが入らなくて困るorz(ぉ 気温ではなく室温でコンチョロールしてもらわないとやってられんというか大勢入室してるから熱中症の危険ががが(怪)イヤそのなんだ,夜になってしまうと管理の人帰宅するからシャレにならんというか(ハイハイ言いたいことは分かった!)
2019.05.12
電力自由化
ふと今更だけど電力が自由化されてたことを思い出し,乾田からLooop電気に乗り換えることにした!(ぉ 多分電気の使い方を全く変える事なく毎月1〜2K円安くなる予想なのだがしかしどうなることやら(怪爆)
2019.05.11
さくらティ

さくらティなんて初めて見た希ガス!(←ハイハイんなことより休日出勤仕事集中!)
2019.05.10
咲いた咲いたなんか咲いた


玄関の花壇に勝手に咲いた花の名前を今はまだ知らない(←特ぉ いやそのなんだ,去年引っ越してからずっとグロテスクな雑草しか生えて来なかったので,今年も無理かと思っていたらなんか見たことあるような無いような花が咲きだした模様!(怪)<てか少しは花壇の手入れぐらいしる! ちな,ZR300の1センチマクロが健在でヨカッタ!?(更ぉ
2019.05.09
北海道土産

GWに北海道逝ってきた人から貰った土産なのだがしかし,

聞いたこと無いタイトル…こんなアニメあったっけか?(ぉ
2019.05.08
まだGW気分?

既にGWは終わって平日になってるのに大量の国旗を飾ったままの某商店街…きっと202年ぶりのことに片付けるタイミングを忘れているものと?(←撃ぉ
2019.05.07
sんsの本

令和はsんsネイティブな時代…ということで(?),GWになんとなく立ち寄ったブックオフでsんsの本を見つけて飼ってしまった罠(ぉ さてどうしよう?(w
2019.05.06
ぽーたぶるしゅらいん

毎年5月5日好例だけど毎回道順・時間が違うので意表を憑かれる藤森神社のぽーたぶるしゅらいんが今年は家の前から見える所を通過デス!(ぉ ただ,狭い道路を埋め尽くすような格好に12-60しか付けて無くて全体像写せなかったのだがしかし,場所特定しにくいのでこの方が良いのかとミサカはミサカは後から言い訳のように思ったり(←コラコラ~!)
2019.05.05
令和ふわとろオムライス

令和記念だがしかし,なぜか字がヨレヨレ〜って感じになりorz(特ぉ ただ今回は作り終わるまで撮影しなかった余裕で良い味になったかと小一時間(←ハイハイ写真では味は伝わらん伝わらん!)
2019.05.02
令和最初の流し鳥

鳥あえず流し鳥…AF-Cが良く効いてピントはOKだがしかし,小型バスの全体が入りきらなくてタイヘンデス!orz(ぉ
2019.05.01
令和初日

202年ぶりのことで,改元初日に何すればよいのか,久々すぎてよくワカランというか(←いやいや,初物初物!) 結局,二度寝の末,昼になってからムクっと起き出して,朝昼兼用のごはん食べて,TV中継で車列をぼーっと眺めて,雨が止んだ夕方から四条方面へ令和的な掲示ものを探してゆるゆるっと出かけたら,まるで正月並の大混雑!? ていうか,繁華街に令和の文字が殆ど見当たらないので,記念写真を撮っても令和かどうかサパーリワカランので,横断歩道の混雑ぶりを撮影してお茶濁し(ぉ
2019.04.30
平成の変遷

↓

平成元年(1989年)に始まったエリリン,つづいて平成2年(1990年)にようこ…何もかも皆懐かしいさておき,平成28年(2016年)のラブサン,平成30年(2018年)の音楽少女,駆け足で平成を振り返ってみたわけだが(←いやいや,途中飛ばしすぎダロ!) 要するにアイドルものは基本的に1人で歌ってたのが,あれよあれよと多人数でせめぎ合って没個性になったということかも知れませ(←コラコラ~!)
さておき,令和に合わせるかのように,この4月からアニメの本数が減ったような希ガス(怪) いや,どちらかというと増えてるかもだが,少し前から明らかに腐女子向けを始め細かいジャンル分けが進んだような… その影響で見なくて良いジャンルが増えてるので割愛していくと,実質週間アニメ視聴数が大幅に減ったという噂(劇謎) この3月までと比べて6割ぐらいになってるというか,妙に真新しい作品の再放送が多くなってるようにも思うが,鳥あえずこれからまた大きく変わっていくのかなぁとか思ったりしながら…(←ハイハイ鳥会えず平成最後の仕事終わったか?)
2019.04.28
500Euro

あひゃひゃひゃ,500Euro札が無くなるらしい(ぉ 24時間ディレイ喰らった最初の頃(?)は手にしてた記憶があるんだが,今は最高100Euroぐらいしか無いorz …こんなことなら残しておいたら良かったか?(特怪)
2019.04.27
ふわとろオムライス

なんとなく最近のお気に入りは赤いウインナーで作るオムライスなのん!(ぉ チキンライスだとわざわざ塩とかで下味つけるのが面倒ともいうが(←マテ!

強火で熱したフライパンに小さじ1のオリーブオイルでニンジン→タマネギの順番で熱通し,弱火にしてウインナーを混ぜ合わせ. この時,オイルが多いとベタベタになるから幼注意!(怪) フライパン振ってチャーハンみたいにパラパラしてたら良い感じなのん!(そうか?)

続いて弱火のままデルモンテケトマトチャップ(リコピン増量でない普通の方が良い感じ)にコンソメを適量振りかけて混ぜ合わせつつ水分飛ばし! 湯気がひとしきり出来きるまでゆっくりかき混ぜる.

次に,てんこ盛りご飯(茶碗2杯ぐらい)投入…ご飯は出来れば水分少なめが良いが,弱火で少し時間かければ水分がほどほどに飛ぶ可能性(特怪)


混ぜ終わったら,熱湯で暖めておいたお皿に移したあと,フライパン拭いて,あまり熱しすぎないように注意しながらオリーブオイルを今度は気分次第でたっぷり投入…特大玉子2個でふわとろを作って上乗せ…てかスイマセンスイマセン,ふわとろ作る所はさすがに手が離せなくて撮影出来なかったので想像にお任せしま(←そこ一番難しいところだコラコラ~!) まぁアレだ! 焦げ付かないぎりぎりの温度ってのがあって,その温度になってから1分以内に作らないとダメというところだけ書いておけばなんとかなるだろう(←なんのこっちゃ!) あちこちで二つ折り玉子焼きつくってご飯の上で割る方法が紹介されてるけど,アレは調理時間かかりすぎるから開いたままフライパンから滑り台を滑らすようにご飯に載せるのが簡単なのん!(特怪)

あとは好きな文字を書いて完成! 文字がSXだと少しケチャップの分量が足りないが気にしない(皿ぉ とにかくいつも腹一杯食べたいのでご飯多めなんだな. 特大玉子2個でもご飯がはみ出すのはある意味仕方有馬温泉!(劇ぉ それにしても,なんだ,あまりに美味すぎて作る時間の1/4ぐらいで食べきってしまうからタイヘンデス!(←はいはい言いたいことは分かった!)
2019.04.26
パイン

なんかビタミンっぽいのが足りない希ガスorz てことでパイン1/2を食べてみるテスト!(←鳥あえず仕事集中!)
2019.04.25
万歩計

某ドラッグストアで会員割引が使えたので衝動買いの万歩計なのん!(ぉ ただ,自宅と職場の往復ぐらいだと微妙に5桁に及ばないのかと小一時間orz(←鳥あえず仕事最優先事項!)
2019.04.24
うな次郎

なぜ先日,ウナギ食べたい衝動に駆られたのか? 実は土用に,激安のうな次郎などというウナギもどきが売ってて,これで満足出来るなら安上がり~などと思って飼ってみたものの,舌触りはウナギなのに味が蒲鉾という罠で,あまりに酷かったので,かえって本物を食べないと落ち着かない状況になってしまったオチなのんorz(←はいはい安物買いのなんとやら乙カレー!)