2020.03.06
在宅出張なう

特あひゃひゃひゃひゃ,今回の在宅出張はZoomを使ったオンライン会議で,旅行が不要なのに,入室者が劇的に少なすぎる件orz(ぉ いや,お奉行様,ひょっとして,まさかとは思うけど,出席予定者は全員理系なのに,オンライン会議みたいな簡単な操作方法が分からない人なんて居ないよね?(←コラコラ~!) てか,数日前に出席すると通知してきたのに,無連絡でドタキャンするのは良くないと思いま…(←ハイハイ言いたいことは分かった!) ちな,アイポンの画面はZoom表示のイメージデス!(怪)

さておき,自宅に居ながら出張すると,聖地巡礼は出来なかったけど,逆に夜とかマターリ未読アニメを消化できて良い感じなのん(←皿仕事最優先事項!)
2020.03.05
昨日より安いのけ?

えーっと,お奉行様,スイマセンスイマセン,経済の古都は難解で,どうにもこう,意味不明なんでつが,昨日は確か21,100円だったのが,今日は21,329円に上がっているので,これは「値上がり」だと思ってたら,この記事を見ると「安」と書いてある??? やっぱ経済ってワケワカなのん…(←ハイハイ誤植見つけられてヨカッタでちゅねー!)
2020.03.03
メラニン

目にピントを合わせると箱がボケる60魔黒F2.8さておき,長いこと生きてると色々と気になる老化かな?(ぉ さておき,医学方面全然詳しくないので,なかなかに難解なのが,メラニンの話…
・シミは老化でメラニンが取れないと出てくる
・白髪は老化でメラニンが生成されないと出てくる
この2件,考えれば考えるほど意味不明になってくる. 前者はメラニンが邪魔者,後者は必要なもの... サプリメントなどの定番の解説では,キーワードになってる「老化」がどういう仕組みか説明せず,コレ使ったらメラニンが取れるとか生成されるとかしか書いてないんだよねぇ~(怪) 一方,細胞ってのは日々入れ替わってるわけで,細胞が老化するってのも変な話. 結局,新陳代謝が間に合って無いとか,血行が悪くて細胞に栄養が届きにくくなってるだけの症状を「老化」と逝ってるのではないのかと?(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.03.01
閑散…
2020.02.29
最後のひとつ

あひゃひゃひゃひゃ…お奉行様,メーカーが在庫潤沢に有ると言ってるのに買い占める香具師がおりま(ぉ イヤもう最後の1つをかろうじてゲット! 但し某スーパーブランドorz(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.23
マスク

ぐはははは!サルガッソから使えそうなマスクが出て来たデス!(ぉ てかお奉行様,どこへ逝ったかと思ってた豊郷土産が今頃出て来てビックリ(←特仕事!)
2020.02.19
暖冬


ぐはははは!確か1ヵ月前は1/2玉で50円台だったのが,いよいよ1玉で70円台…暖冬でキャベツ料理が安くな(←ハイハイ言いたいことは分かった!) しかしお奉行様,よく見るとカップ麺が割高な日orz(ぉ
2020.02.15
各停深刻準備万端
ぐはははは~! 毎年恒例の税金還付祭りでつね? わかりま(←コラコラ~!) いや,お奉行様,初日に提出すると,還付される日が早くやってくるからして,こういうのを3月〆切ギリギリまでやらないのはもったいないというか(ぉ
それにしてもなんだ,いよいよ今年から書類作成サイトがWindows7をサポート対象外にしやがって,でもその割に未だIEを推奨してるあたり,昨年保存したファイルを使って難なく作成できてる件(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
それにしてもなんだ,いよいよ今年から書類作成サイトがWindows7をサポート対象外にしやがって,でもその割に未だIEを推奨してるあたり,昨年保存したファイルを使って難なく作成できてる件(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.13
マスク

政府がマスク増産とか言ってるけど店頭には未だ並んでいないのでタイヘンデス!(←特後聖堂火半コラコラ〜!) てか今年は暖冬の影響で既に生体花粉レーダーに反応がががorz(怪)しかしお奉行様,こんな事もあろうかとマスクは毎年かなり余分に飼い込んでいるから,鳥あえずあと3ヶ月くらいなら耐えられそうなのん!(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.11
2周年

今の家に引っ越して2年が過ぎた! ということで,城南宮の御札を貰いに逝ってきた(ぉ いやお奉行様,神パワー凄い凄い! 御札を交換した途端,家中の大掃除をしたくなる罠(←ナンデヤネンコラコラ~!)

境内では七草がゆを奉納というか500円で振る舞ってたけど,肉メインで逝きたいから喰わずに帰ってしまった(特 さておき,1枚目と2枚目の空の色が何故こんなにも違うのか?(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.09
初午祭2020


チュー酷人が激減したので穏やかに迎えた初午祭なのん!(ぉ てかどっかの京都では雪降ったとかツイートしてるけど,稲荷神社には全く雪が降る気配すら無いのでタイヘンデス!(怪)してお奉行様,何故かどこの格安スーパーも食え食えと宣伝してるから仕方なく飼ってみるいなり寿司(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.06
地下道

電車を待っていたら突然ぬこが現れてとっさに手に取ったのはやはりZR300だったので色々と仕方有馬温泉(←コラコラ~!)
2020.02.04
節分

子供の頃,節分と言えば豆とイワシだった。いつから恵方巻がデフォになってしまったのか?(ぉ コンビニやスーパーがウハウハしたくて平成になってからはじめたと言うのがもっぱらの定説らしいのだが,豆やイワシより余程美味しいからつい飼ってしまって店の術中にハマるorz(皿ぉ

そして,豆まきの代わりに飼ってしまったのがコレなのん!もちろん撒かずに食べるだけと言うか(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.03
立春の意味

今年もまた,立春の説明がおかしい記事ががが!「暦に反して」って何だよ?(ぉ
毎度言ってるけど,立春は春に向かう最初の日=これ以上平均気温が下がらず上昇に転じる最初の日,つまり一年で最も寒い週なので,立春に寒波が来て当たり前なのん! そも「小寒→大寒→立春→雨水→啓蟄→春分」と言う順番をよく見れば「春のポカポカ陽気」は春分以降だと言うことぐらい誰にでも分かりそうなものなのに,なぜ立春を「春本番」だと勘違いする記者が多いのか???(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.02
辛くない?

あひゃひゃひゃひゃ…99円だったのでつい飼ってしまったカレーのルゥだがしかし,中辛なのに全然辛く無いので謝罪と賠償(←コラコラ〜!) イヤお奉行様,もちろん一晩寝かせれば味が良くなるという罠につき,半日以上冷蔵庫で寝かせた後に食べたのだが,う〜む(←ハイハイ最近甘口でも辛いインドカレーばかり食べてて感覚狂ってる乙カレー!)
2020.01.29
暖房要らず

なんかおかしい,なんとなく,そんな気が…いや,絶対おかしい! 大寒の午前0時過ぎなのに,すきま風のある部屋で,全く暖房を付けてないのに,室温が19度もある…どこから熱エネルギが入ってきてるのやら…熱源になりそなものはPCと蛍光灯だけという状況なのに?(←ハイハイ鳥あえず風呂入って寝る時間!)
2020.01.21
得


この商品ぜったい‼︎得…と書いてあるから飼ってみたが,1人で喰うには多過ぎてタイヘンなのん!(ぉ 鳥あえず讃岐うどんに浮かべて肉汁ジューシー(特怪)
2020.01.20
記念切手2020

毎年コレしか当たらないので謝罪と賠償(←コラコラ〜!)しかもお奉行様,今年は宛先不明で戻って来たのが当たってたと言うか(ぉ