2019.10.12
最接近?

そろそろ地元京都では最接近の暴風圏入りのはずだが,梅雨のような長雨が降っててやや強めの風はあるものの窓開けてても平気なくらい暴風など無くて台風どこに?状態(ぉ そもそも京都の本日の風速予想は最大で北7mだから大したことないはずなのん(怪) どうも帝都の人らは自分らが台風に見舞われると日本中が暴風に遭うと思っているようでいただけない!(←コラコラ〜!)反対に帝都無関係な台風には無関心とも言う(更ぉ いやお奉行様,台風の進路予想は近年精度がかなり上がっているのに,昭和のようなアバウトな上陸予想で,関係無い地域にも不安ばかりマスゴミが煽ると言うか,暴風圏の左側は弱いと言うか,責任問われたく無いから殆ど無関係でも計画運休とか,もう少し天気予報をしっかり見てキチンと議論しないとだな(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2019.10.07
チガウチガウ

あひゃひゃひゃひゃ,どっかの新聞に載ってたアンケートだがしかし,やっぱ本気でプログラミング分かってない人しかいないからこういう感じになるんだろうな(ぉ 楽しくとか論理的とか全く要らんから,お金かけずにやりたいなら,プログラミングの達人が足りないなら,情報が少ないなら,それこそ安い中古デスクトップパソコン並べてタイプ練習とか写経的テキスト入力とかするだけでよい!(←コラコラ~!) いや御奉行様,もうちょっといい加減この方面に誰かメス入れないと本気でグチャグチャになってしまうよorz(←鳥あえず明日の仕事の準備だ!)
2019.10.05
やっぱ超ド級格安現金最強?


左はべいべいが使える格安店,右は使えない超ド級格安店,それぞれのレシートなのん!(ぉ 赤アンダーラインは同じ商品だけど元の値段が違う罠!つまりそのお奉行様,増税のキャッシュレス還元にばかり気を取られているとうっかり見落としてしまうでつが,還元無くても同じ商品で店頭売価が5%以上安い店に逝けば還元など受けなくても現金払いで実は割安になってしまう事がたくさんありそうなヨカーン!(核爆) この例の場合,べいべいで5%還元されるとしても158×1.08×0.95=162円なのに対し,現金のみで109×1.08=117円の方が実質45円もお買い得,煩わしい計算も無く,即時割安なので言うことなしと言うかべいべい要らんという結論になりm…ハイハイチョットお話しを聞かせてもらおうか?
追記
てかぐははははは!へいへいが動かなくなったらしい(核爆) やっぱ脆弱なシステムだったかと小一時間(←コラコラ~!)
2019.10.03
二択…orz

現金以外の支払い方法がコレ一択しか無い中堅クラスのスーパーが近所に幾つもあってどうしたものかと小一時間(ぉ

いやお奉行様,ひょっとして現金払いに固執する店の場合,小判なら現金として受け付けてくれるだらうかと小一時間(←特怪コラコラ〜!) そちも悪よのう〜! いえいえお奉行様の足元にも及ばな(←仕事してるか?)
2019.09.30
自炊vs外食


自炊でうな重だと8%,外食でチキンカツ定食だと10%…などと色々考えながら食べると消化に悪いので大変デス!(ぉ てかキャッシュレス決済の方法どれがどうなるのやらサッパリ分からん!(w だいたい還元って言っても半年ぐらいしか無いのに覚えさせるのもたいがいな…おっとこんな夜更けにゴミ収集車のガラガラうるさい(←寝ろよ!)
2019.09.29
まもなく10%

なんだか我ら一般ピーポーにはどれが軽減税率なのかイマイチよく分からんので困ったもんだが,多分,食い物で無いのは10%になるんだろうなという漠然とした買い占め乙カレー!(ぉ いやお奉行様,この商品の場合,10%になるという意思表示が数値でハッキリ書かれていた&本日特売品200円台だったのでついつい在庫買い占め(←特チガウチガウコラコラ〜!)

多分,こういうのも喰えないので10%かな?(ぉ

てか店内ほぼ全品10%オフの掲示に調子に乗ってつい青汁も在庫買い占めてしまったが,早まったかこれは軽減税率の対象だったかなぁ???(←鳥あえず明日の仕事の準備汁!)
2019.09.28
オバQ

一時期は絶版だったオバQだがしかし,最近になって色々復刻版が出て来て良い感じと言うか,ブックオフで安く仕込んで来た(ぉ このシリーズは全12巻もあるけど必要なのは3巻だけ(撃怪) これで来年の新しい仕事がスムーズに準備出来るかと小一時間(←特ナンデヤネンコラコラ〜!)
2019.09.27
スクスタやってみた!

あひゃひゃひゃひゃ…このゲーム,なんか良すぎる(核爆)<寝ろよ!
ちょっとゲームクリアしただけでこんな凄いイラストが表示され(←コラコラ〜!)
いやそのなんだ,まだDLしてない人は大至急(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2019.09.26
ラブサンCD


久々にラブサン購入だがしかし,CD付属のキャラが選べないので謝罪と賠償(←コラコラ〜!) いやお奉行様,まさかルビィが出るまで飼い続けるなどしないのでorz(ぉ 鳥あえず9周年記念という事で久々に色々盛り上がってきている可能性…

そう言えば本日27人が登場するゲームも配信開始,混み合っててDLに一晩待たされ,まだ何も動かせて無いので,ヒトバシーラ的感想は本家らむ郎さんに任せた(←天誅!)
2019.09.25
工事中…

三条京阪の壁が工事中で剥き出しあひゃひゃひゃ(ぉ この風景が見られるチャンスは滅多にないので,見たい人は今すぐ乳酪しなければなりませ(←特コラコラ~!)
2019.09.24
オリに足りないもの
E-M5iiiの噂がイマイチワクワク感に乏しくてタイヘンイカンデス!(←コラコラ〜!) もうちょっと現実をよく見て欲しいというか,技術的に実現出来ることから逃げてるというか,とにかく足りない改良案はコレダ!(ぉ
(1)シンクロ手ぶれ補正が使えるレンズを加速度的に増やす! 現状のオリレンズでシンクロが使えるのは僅か数本だけなのにカタログではその事実を隠蔽してるような格好なのん! パナは大半のレンズでデュアルが使えるのと対照的(ぉ
(2)オリ・パナどちらのボディ・レンズでもシンクロorデュアルが使えるようにする!
(3)液晶アスペクト比をセンサと同型の4:3に戻す(←初代ペンデジですら出来ていた!)
(4)E-M5シリーズにプロの意見を聞く必要なし! スマホからのステップアップ組とハイアマがサブ機に喜びそうなあたりにターゲットを絞って,小さい高級感を作る! 決してチープで機能削減的な小型廉価機にしない事! E-M1初代に何か新しい機能を追加して軽く作るぐらいがベストバランスかも?
まぁアレだ! カメラ売れないのはスマホ台頭だけが原因では無くて,大衆の給料が激減してて余裕が無い件が大きいので,どういう機種を作るか考える前に消費税…おっとこんな時間に(ry
(1)シンクロ手ぶれ補正が使えるレンズを加速度的に増やす! 現状のオリレンズでシンクロが使えるのは僅か数本だけなのにカタログではその事実を隠蔽してるような格好なのん! パナは大半のレンズでデュアルが使えるのと対照的(ぉ
(2)オリ・パナどちらのボディ・レンズでもシンクロorデュアルが使えるようにする!
(3)液晶アスペクト比をセンサと同型の4:3に戻す(←初代ペンデジですら出来ていた!)
(4)E-M5シリーズにプロの意見を聞く必要なし! スマホからのステップアップ組とハイアマがサブ機に喜びそうなあたりにターゲットを絞って,小さい高級感を作る! 決してチープで機能削減的な小型廉価機にしない事! E-M1初代に何か新しい機能を追加して軽く作るぐらいがベストバランスかも?
まぁアレだ! カメラ売れないのはスマホ台頭だけが原因では無くて,大衆の給料が激減してて余裕が無い件が大きいので,どういう機種を作るか考える前に消費税…おっとこんな時間に(ry
2019.09.22
着弾

あひゃひゃひゃひゃ…雨の中,某所から届いてた!(ぉ なかなかレアっぽいストラップとか良さげな(←特仕事集中の時間!)
2019.09.14
ココイチ

ここは大英図書館で入館カード持ってる人だけ入室出来る部屋と言うか,このために国際免許が必要と言うか,大抵の場合,読みたい本を発注すると48時間以上かかって届けられるシステムにつき再び訪問必須の待ち時間顕著orz(特ぉ


と言うことで(?)大英図書館からピカデリーラインに乗って,去年無かったレスタースクエアのココイチにチャレンジ!?


欧州のレストランでは大抵メニューに写真が無いのだがしかし,さすがはココイチ!キチンと写真付きメニューが準備されていたと言うか,日本語表記に日本語で注文可能で,野菜が日本の味…


ただ,肝心のカレーについてはパーフェクトとは言えないかなぁ?(←コラコラ〜!) いやそのお奉行様,カレーの味が微妙に違うだけでなくカツの揚げ具合がカラっとしてなくてもう少し頑張って欲しいなぁと(天誅)なぜ辛口な感想になるかと言うとこの標準的セットメニューで18.5ポンド,日本円で2,600円ぐらいするのがなんともはや(怪)もちろんお冷は出ないので何か飲み物を頼まないと逝けないから(撃
2019.09.13
公文書館


地下鉄に乗ってキューガーデン到着! ちな,この車両はイメージデス!(←コラコラ〜!)


駅前から10分ほど歩いて公文書館到着!


お出迎えは人を怖がらない鳥あえず幼チェック(←コラコラ〜!)




てかあひゃひゃひゃひゃ…中に入ったら萌文化とは対極のイギリスで兎街みたいなキャラがお出迎え!? まさかここから兎街に逝けるゲートがあるとか?(←無い無い!) てか今見たら2番を撮影し忘れてる事に気がついたけど時既に遅しorz(特ぉ


てことて鳥あえず,テーブルのチューチュー見ながらヒーコーで一服(←仕事してるか?)
2019.09.10
大英図書館


特あひゃひゃひゃひゃ…大英図書館で仕事してたら突然火災報知器が鳴り出して緊急脱出しろやゴルァ〜とアナウンスで撮るものも鳥あえず建物の外へ避難…直後に消防車キター!(汗)


ていうかOM-Dやθをはじめとした荷物がクロークに置き去り,唯とあずにゃんも建物の中に鳥残されてしまって撃沈orz ただ,どこに火の手が上がっているのかサパーリ分からないと言うか,実際に放水したのは右写真の時計の下の屋根の一部だけ???
結局ボヤだったらしく30分ほどで規制解除,荷物と共に唯あず無事戻ってきたけど,なんか思いっきり疲れてしまったorz ていうか何故に今日兄キャラだけ火災現場に鳥残されてしまうのかと小一時間なんだかもう因縁すごすぎ(←いいから気を鳥直して本日の仕事集中!)
2019.09.06
ねんどろいど着弾

なんとなく今更感顕著だけど衝動買い(←撃仕事してるか?) いやそのお奉行様,飼ったのは実はコレが初めてのことで,どれ飼っていいやら右も左も分からないことだらけのポチッとな(←特怪コラコラ〜!) てか今まで知らなかったんだけど組み立てるだけで結構手がベタベタする材質だったんだなと(ぉ
2019.09.05
請求書在中


ぐはははは! 先般請求書が届かないと書いたら早速本日着弾…ってか,なんだこれ? 今まで18年間ずっと「請求書在中」などとと言う刻印は一切無かったのに,なぜ今回わざわざ押してあるのか? やっぱ邪がこのブログ読んでる可能性(←ナイナイ!) てか普通,右の送付文にあるように,この書類は「許諾書/請求書」が同梱なんだけど押印は「請求書」しか無いのがなんだかなぁだよねー(冴えかの風味で発音すると良い)<ぉ いやそのなんだ,要するに邪は金だけ欲しいオーラ丸出しの事務処理な…(←撃コラコラ〜!)
2019.09.04
国際免許更新

本日は関空25周年記念さておき,数日前に更新手続き,いやそのなんだ,運転する気もないペーパーゴールドだけど気にしない方向(特怪) 何が面倒かというと顔写真のサイズが規格外の大きさで注文がややこしいと言うか(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2019.09.03
邪児童更新システム

あひゃひゃひゃ,今期の邪許諾の更新作業が終わった直後に,児童更新システムのお知らせって,おせ~よ!(ぉ いや,逆に言えば,このブログで8月23日に児童更新システム導入しろやゴルァ~と叫んだのを読んでからシステム改修したのだとしたら超速なんだけど,今時のソフトハウスの力量でそんな作業が出来るはずもなくだし(←コラコラ~!)…まぁ鳥あえずは一歩前進したのかと小一時間(怪) 次は,包括契約で誰の曲を使ったのか国民に報告させないで邪だけがウハウハになっている指摘録音補償金を完全廃止でつね? わかりま…おっとこんな夜更けに(ry さておき,今期の請求書がまだ来ないんだけど,ひょっとして払わなくても良いのかね?(特殴)