2025.09.03
※回避レシピその3

※が無いなら麺類を食べればいいぢゃないw ということで(?)※回避レシピその3はスパゲッティプログラムでつなw(←はいはいプログラムとチガウチガウ! と言っても時間が無くて作るの面倒な時のインスタントプログラムだw(ぉ ただ,スパゲッティソースは100円の肉なしの野菜の煮込みなので,ちとタンパク質が少ないのが難点(特怪) よくやるのは更に100円のウインナを追加する手だなw 麺は1食分(麺の袋の1/4ぐらい)で20円ほどだから,先般のラーメンより更に安い可能性w(←はいはい


ちな,このウインナは油ギッシュなので,ナイフで3筋切れ込みを入れてから,レンチンではなく湯煎3分でヘルシーに暖め(謎)


ゆで上がったら,予め30秒レンチンで余熱を取った皿に移して蓋をしておこう.


ウインナ湯煎の湯(再利用)にスパゲッティソースを突っ込んで,もう片方の鍋に麺を突っ込んで,吹きこぼれに注意しながら7分待つだけw(皿ぉ なに? それだとソースの袋がウインナの油まみれにならないかって? いや,湯煎の袋は完全な防水だろうから,手に取る時に滑らないように注意するだけで特に問題なく?w(激謎)


ゆで上がったら,予め30秒レンチンで余熱を取った皿に麺を移してウインナをトッピングw


最後にスパゲッティソースを載せれば完成.…え? これぢゃレシピとは言わない?w でもコレだと買い置きしておけるから忙しいときに便利というか(←鳥あえず仕事に戻れ!
コメント一覧
ぐはははは! ここでらむ郎さんからウインナがぜ…とか来るかと思いきやw(ぉ
やはり先般の焼きそばの方が安上がりなのでトッピング具材万歳だなw(ハイハイ
投稿: SX@iPhone5se - 2025年09月03日 19:55
これはワシも大差無いかな
投稿: らむ郎 - 2025年09月03日 18:24
コメント投稿

名前

URL

メッセージ

- CafeLog -