2025.05.22
デラ延命

13年ほど前だったかに飼ったデラ(あすうすなノートPCの名前)はWin11のシステム要件を満たしていないので今後引退させるかどうするか迷っていたところ,コマンドラインのオプションでサーバを指定してsetupを起動するとシステム要件をごまかしてWin11をインストール出来ることが分かったw(←特自己責任コラコラ~
setup /product server
あっけなく2時間足らずでWin10からWin11にアップグレード完了...まぁアレだ,メモリが足りなくて右クリックメニューが開くまで時間がかかってモッサリだけど,鳥あえず10日ほど使ってみた感じだと動作に問題はなさそな雰囲気?w(特怪) いやお奉行様,Win11の変なUIは未だにイラっとするけどこれも時代の流れかと諦めの境地,Win10ライクにしようと色々サードパーティなソフトとか使って画策しても結局M$にブロックされまくってWind◎wアップデートの時に玉砕することが増えて時間の無駄だと気がついたというか...orz(激ぉ
コメント一覧
こちらはあともう1台,Win11に出来そうなWin7マシンがあるけど,
Win7でないと動かないソフト類が幾つかあるのでスタンドアロンで残しているんだが,
さてどうしたものやらw(ぉ
投稿: SX - 2025年05月22日 23:16
Win7でないと動かないソフト類が幾つかあるのでスタンドアロンで残しているんだが,
さてどうしたものやらw(ぉ
うちは第8世代のCorei7のノートだったので普通にアプデ出来た
取りあえず13か14世代のコア上位機種での劣化案件レポ期待したい(ぉ
印〒琉のはしばらく怖いのでAMDに避難(汗
投稿: yasupi - 2025年05月22日 22:22
取りあえず13か14世代のコア上位機種での劣化案件レポ期待したい(ぉ
印〒琉のはしばらく怖いのでAMDに避難(汗
コメント投稿