2020.02.16
音割れorz
ペン型ボイスレコーダのテストで,ちょっとした講演を録音してみた! しかし,マイク感度が良すぎるというか,録音レベル確実にオーバーしてて酷い音割れ顕著あひゃひゃひゃorz(ぉ いや,お奉行様,普通の録音でここまで音が割れるの久々に聞いたというか,マイクの入力レベル調整を全くしてないんぢゃなイカと小一時間(怪) 仕方ないので,フリーソフトを使ってノイズ除去をしてみたら,まぁなんとか聞けるレベルになったかな?(←ハイハイ鳥あえず内容だけは無事収録乙カレー!)
というか,ちょっと唯一問題点,最大録音時間60分を過ぎるとファイルが分割されてしまう罠!? まぁ実害はほぼないんだけど,出来れば120分ぐらいは途切れて欲しくないなぁ...60分で切ってる理由が良くワカランというか...(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
というか,ちょっと唯一問題点,最大録音時間60分を過ぎるとファイルが分割されてしまう罠!? まぁ実害はほぼないんだけど,出来れば120分ぐらいは途切れて欲しくないなぁ...60分で切ってる理由が良くワカランというか...(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.15
各停深刻準備万端
ぐはははは~! 毎年恒例の税金還付祭りでつね? わかりま(←コラコラ~!) いや,お奉行様,初日に提出すると,還付される日が早くやってくるからして,こういうのを3月〆切ギリギリまでやらないのはもったいないというか(ぉ
それにしてもなんだ,いよいよ今年から書類作成サイトがWindows7をサポート対象外にしやがって,でもその割に未だIEを推奨してるあたり,昨年保存したファイルを使って難なく作成できてる件(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
それにしてもなんだ,いよいよ今年から書類作成サイトがWindows7をサポート対象外にしやがって,でもその割に未だIEを推奨してるあたり,昨年保存したファイルを使って難なく作成できてる件(←ハイハイ言いたいことは分かった!)
2020.02.14
32GBのペン
32GBのペンを密林で3K円ほどで購入…あ,お奉行様,ペンと逝ってもペンデジではなく,ただのボールペンのペンにつき(←ハイハイ見れば分かる!) ねんどろの腕をギター構える手に差し替えるとちょうどよい感じで持たせられ(←ハイハイ設置に苦労でつね乙カレ~!)
実はコレ,ペン型のボイスレコーダ! パワハラ現場も難なく録音出来るとか?(←コラコラ~!)
中央を外すとUSB端子が出てくるので,普通にPCと接続すると32GBのUSBメモリとしても使えるし,mp3をピーコしておくと付属のリモコン操作で音楽プレーヤにもなるというw 問題はチュー酷製品っぽいところ,,,マニュアルの日本語が無茶苦茶変というか,セットアッププログラムにウイルス入ってて情報盗まれるんぢゃなイカとか,あちこちに頃奈ウイルス付いてるんぢゃなイカとか思ったけど後の祭り…(ぉ ちな,ペンの頭のボタンを押下すると録音開始,上げると録音終了なのが良い感じ! 知らない人から見ればペンの出し入れをしているようにしか見えない(核爆)
鳥あえず,ただ今充電中…5時間ほどかかるらしいが22時間使えるらしいのでまぁ妥当なところか?(怪) それにしてもどこに録音マイクがあるのかさっぱりワカラン^Q^; マニュアルにも外から見えないなどとわざわざ書いてあるし(←ハイハイ言いたいことは分かった!)