2021.08.31
ドラム交換

遂にその時がキタ! プリンタの点検ランプが点灯し,ドラムユニットタヒ亡のお知らせ! てことで6月に購入しておいた新品に交換だがしかし,なんか色々面倒なので小一時間ほどかかってしまた(疲) いやお奉行様,○KIのトナーはドラム内バッファに1000枚分先読みで蓄積される仕組みらしいが,このバッファに貯まっている枚数は残量表示に反映されない罠があって,古いドラムで稼働していたトナーを新しいドラムに積み替えると,1000枚分タヒ亡ドラムと共に消失するなんて聞いてないよorz(苦笑) しかも,新しいドラムに古いトナーを付けると,8割残っていても残量表示がバグってトナーがありますん!とか表示されるので,謝罪と賠償(←コラコラ~!)
2021.08.30
ワソ夕ソメソ

暑くてアレな時は塩が効いてるラーメン(←ハイハイ言いたいことは分かった!) てかお奉行様,トッピングし過ぎでどこにワソ夕ソがあるのかと小一時間(ぉ
2021.08.29
節電の効能

このグラフは,この夏のとある日の電力使用量なのん(怪) そして,この日は16:00~19:00に節電タイムが設定されていた. ということでお奉行様,12:30頃からエアコンガンガンに付けて部屋を冷え冷え~にしておき,16時ちょうどに家中の大半の電力を落として,断熱のため二重カーテン閉め切って真っ暗な部屋の中,ノートPCと首かけ扇風機で19時ちょうどまで我慢したw そしたら,2.61ポイントゲットできた!(1ポイント1円の密林ポイント) この汗まみれの努力にわずか2.61ポイントが見合うのかどうかというと,そりゃコスパ最悪というか,それ以前に,節電タイム直前直後にエアコン使いまくるから,トータルでは全然節電になってないのが問題なんだよねぇ~(←ハイハイ言いたいことは分かった!) しかし,あなたは○○○○○位です!と5桁で表示されると,つい汗まみれになってでもやってしまうorz(←仕事できてるか?)

あ,このグラフ,凡例がない!(ぉ 赤が平均値,青が当日の電力使用量

- CafeLog -