2023.08.10
花火大会準備?


時折,台風回りの雲でどんよりさておき,よく見ると塔の島に灯籠が設置されているな(ぉ ひょっとしてそろそろ宇治川花火大会復活なのか?(←無い無い!)


てかイソバウソド顕著で海外からの旅行者が増えてて撮影しにくいので,人が写らない方向にパンして空(謎

てかこの付近って,どこをどう撮っても巡礼写真になるから不思議だw(核爆) てか複線化された影響で上下線が重なってしまって微妙な感じorz(←ハイハイ完璧なのはZを持っている人に任せようw

てかこのアングルは先日の写真と同じ立ち位置から撮れるのでタイヘンデス(怪)

ちな,先日の写真はおけいはん13002でないとダメなんだが,中書島で乗ったのが13002だったので速攻折り返すから撮影不能になりorz(←仕事してるか?)
2023.08.08
立秋2023
2023.07.30
扇風機

なんかおかしい,なんとなく損な気がする,工ソドレス工イト(←8月チガウチガウ!) いやお奉行様,2020に飼った右の扇風機のモータが殆ど回らなくなって風が来ない状況(苦笑) 耐用年数6年って書いてあるのが4年目で壊れるとかどこのS◎NYタイマーかと小一時間(ぉ 鳥あえず鳥あえず,似たのをもう一度ポチって届いたのが左なんだが,この新しいの,よく見ると身長が微妙に小さくなって,あちこちの肉厚が限界まで削ってあって,特に取っ手部分が壊れそうなくらいペランペランなんだけど,一番重要な部分を削りに削るって何考えてんだろうかと,実物見ないで適当にポチッた後悔というか,明らかに2020の仕様より風の威力が減ってて品質墜ちてるんだけど…う~むむむorz(←鳥あえず仕事だ!) この堕ち方だと,今度の耐用年数はきっと3年だなw(←コラコラ~!)